2019/08/04

飲み会での振舞い方

どんな飲み会かを考える?

大学集まりか?会社の集まりか?
先輩か?後輩か?役職は? などなど
色んな人と飲むことがあると思います。

それぞれの飲み会で、誰がいて、誰のための飲み会なのか?
をきちんと考えれば自ずと答えが出てくると思います。

メインでもないのに騒ぎすぎたり、話をかっぱらったりせずに
メインの人を立てるように、飲みましょう。
逆に、自分がメインであれば、メインらしく振舞いましょう。

飲み会での無礼講はありか?

基本的には、なしだと思います。
「今日は無礼講で」のような発言をする人は危険です。
上司から「無礼講で!」と言われたら、既に壁のある人ではないでしょうか?
本当に無礼講しても良いような人であれば、わざわざそんなこと言いません。
部下側から「無礼講で!」と言う人は、何様ですかね?
仕事ができるから?ただ何も考えていない人?と思ってしまいます。
礼儀としてなっていないのではないでしょうか?
日本だからということではなく、自分の身分はわきまえましょう。

飲みすぎ注意

大学のサークルで、バカ騒ぎをして飲んだ!であれば
人に迷惑をかけないのであればいいのではないでしょうか?
「人に迷惑をかけない」ってのが難しいかもしれませんが。
サラリーマンとしては、仕事のかかわりがある人との飲み会では
飲みすぎはNGだと思っています。
あくまでも仕事の付き合いです。友達じゃありません。
私はそう割り切っています。
自分の素を見せるなんてばかばかしいと思ってしまいます。
良い意味で線引きをできるようにしましょう。
と言っても、私自身は飲み会に参加して、ある程度楽しんでますけどね。
 心のどこかで線を引いています。

実際に、新入社員のころには一度迷惑をかけたことがありましたが
そこで反省しました。
自分がメインだった飲み会で、潰れて(潰ぶされて?)家まで
運び込まれたことがあります。
それ以降は、潰れることも記憶をなくすこともありません。